全国対応0120-535-121受付時間:10:00~17:00 (土・日・祝日除く)

オフィスレイアウト

LAYOUT

OFFICE空間を妄想する

もっといい発想、もっといい創造、もっといい関係は妄想から

オフィスを妄想する

MOUSOU

こんなオフィスにしたい!

様々の業界・職種の人がいるから、オフィスに求められる要望も様々

クライアント様やパートナーからの電話が頻繁に掛かってくるので、落ち着いて話せる空間が欲しい!
とにかくキレイなオフィスで働きたい!
休憩スペースもあればいいなあ!
話しやすいレイアウトにしてほしい。

小さいながら従業員が働きやすい環境を整え、作業効率を上げたい。
また、開業したてで来客が多いので、狭いながらも商談・打ち合わせスペースが欲しい。
欲張りかな?

毎日決まった席での仕事より様々な部署の人とコミュニケーションをとって仕事がしたい。
視野が広がり、いいアイデアが生まれそう!

従業員が増えたので、みんなが過ごしやすいレイアウトにしたい。
予算が限られているのでレイアウト変更だけでもお願いできるかな?

様々な業界・職種の人がいます。そして、様々な要望がオフィスに求められています。
そんな要望を、妄想という形でご紹介いたします。
様々な角度から、お客様のご要望と照らし合わせて少しでも参考にしていただければ幸いです。

MOUSOU START !

1日の大半を過ごすオフィス。ここに何の変哲もない事務所の図面があります。
社員の要望は様々、理想の形は人それぞれです。
では彼らの要望や理想を取り込んだ4つの妄想を、実際のレイアウトに落とし込んでみましょう。
まずは物件を借りたけど、どんなオフィスが働きやすいのかな?ちょっと妄想してみよう!
床も無機質で、ちょっと味気ない!エントランスも無く、休憩室や会議室もない状態です。

まずは、物件を借りたけどどんなオフィスが、皆が働きやすいのかな?
ちょっと妄想してみよう!

間取り図

オフィス写真

レイアウトイメージもなく、机やオフィス家具もない状態。電話やインターネット環境を作るにはどうしたらいいのか悩み中です。

オフィス写真

床も無機質で、ちょっとそっけない!
エントランスも無く、打合わせの会議室もない状態です。

MOUSOU01

やっぱり基本に忠実 島型(対向式)レイアウト

もっとも一般的なオフィスレイアウトです。同じ部署の社員どうしが向かい合って座るため、
グループ作業やコミュニケーションが容易です。

島型レイアウト

間取り図

目安納期

レイアウト変更のみ
約1日
配線・内装工事
約2週間

チェックポイント

  • ベーシックなレイアウトでなじみやすい
  • オフィスレイアウトの基本に忠実
  • 事業部ごとにチームを分けやすい
  • 部署やチームメンバーどうしでコミュニケーションが取りやすい
  • 1. 作業効率の高い執務室

    チームごとの仕事がストレスなくできて、情報共有がしやすくなり作業効率が上がります。

    作業効率が上がる執務スペース

  • 2. 無駄のない執務室

    効率的なレイアウトで狭いスペースでも面積を有効活用できます。ストレスがないように島と島のデスクの間隔は1600m〜1800m程度のスペース確保が必要です。

    無駄のない執務スペース

LAYOUT

島型(対向式)レイアウト

一番利用されているオフィスレイアウトです。同部署の人間が向かい合って座るため、グループ作業やコミュニケーションが容易となります。

メリット
少ないスペースにより多くのデスクを配置できます。またLANケーブルや電話配線を島に集中させることができるので、まとめて管理しやすくなります。
デメリット
背中を向けている他部署との情報交換やコミュケーションがしにくい点と、目の前の人と視線が合いやすいためストレスを感じる場合もあります。

CASE

島型(対向式)レイアウトの施工事例

  • 三晃印刷株式会社様

    三晃印刷株式会社様

    弊社ブランドの“METIO”シリーズを中心に構成されたワークスペース。デザインや機能性を保ちつつ全体のコストダウンに成功

  • 医療機器メーカー 様

    医療機器メーカー様

    メープルデスクでワークスペースが明るく華やかに。居心地の良さとリラックス空間を従業員に提供。

お見積もり・お問い合わせはこちら!

MOUSOU02

省スペースでも快適空間 ミニマムオフィス

起業のタイミングで予算も限られるなかでの出発!
狭いスペースでも、従業員が働きやすいオフィスにしてもらいました。

島型レイアウト

間取り図

目安納期

レイアウト変更のみ
約1日
配線・内装工事
約1日

チェックポイント

  • スペースが少ないオフィスでも、人やイスなどがぶつからない導線設計
  • 狭いオフィスでも会議、商談スペースの構築が可能
  • 低コスト、短工期
  • 1. 執務スペース

    壁面に沿ったレイアウトも可能、省スペースのワーキングスペースを実現します。振り返れば人がいるので、適時モニターを見ながら進捗確認や打合せができ、打合せ時間の短縮にもつながります。
    クリエイティブ作成や、広告運用といった細かいコミュニケーションが必要なビジネスにも最適です。

    執務スペース

  • 2. 打合せ・会議スペース

    椅子の移動で、打合せのスペースが作れる設計や、パーテーションをうまく使いながら機能的かつおしゃれな会議室を作ることもできます。予算やスペースが限られている中でも、ビジネススタイルにあったレイアウトを提案します。

    打合せ・会議スペース

LAYOUT

ミニマムオフィスレイアウト

オフィスの大きさを問わず構築できるレイアウトです。スペースを有効活用し、オフィス機能を最大限引き出します。効率的な業務遂行が可能になります。

メリット
席が近いので、モニターを見ながら進捗確認や指示、打合せがすぐにできます。密なコミュニケーションが必要な業務やクリエイティビティを発揮する仕事に向いています。
デメリット
パーソナルスペースの確保が難しく、どうしても"狭さ"を感じてしまうのと、会議室や応接室などの間仕切り設置で、より空間が密になってしまう点がデメリットです。

CASE

ミニマムオフィスレイアウトの施工事例

  • 株式会社LillyHoldings 様

    株式会社LillyHoldings様

    オープンスペースで社内コミュニケーションを促進。会議室はガラスパーテーションで閉塞感のない空間を実現

  • 株式会社エンジン×いいオフィス

    株式会社エンジン×いいオフィス

    「働きやすい」シンプルモダンなコワーキングスペース。横幅5mのフリーアドレス席を設置し、場所を選ばず自由に働ける空間に

お見積もり・お問い合わせはこちら!

MOUSOU03

交流重視 フリーアドレス

空いている席やオープンスペースを自由に使って、それぞれの仕事の状況に応じて、
集中して作業できるようにしてもらいました!
接点の少なかった職種や他事業部との交流が増え、会社が活性化しました。

フリーアドレス型レイアウト

間取り図

目安納期

レイアウト変更のみ
約1日
配線・内装工事
約2週間

チェックポイント

  • 不要なものを排除したオフィスのスリム化でコスト削減が叶う
  • フリーアドレス化で、職種やチームを超えた試みや業務上のコラボレーションが可能
  • 様々なメンバーとのコミュニケーションで、新しいアイデアが生まれやすくなる
  • 1. オフィス空間の活用

    外回りの営業や出張メンバーの空座席も、フリーアドレス化すればオフィススペースの有効活用につながります。またネットワークやLANその他回線はそのままに人だけ移動できるため、移動時の総務担当者の負担を軽減します。

    オフィス空間の活用

  • 2. ビジネスチャンスの獲得

    フリーアドレス化により、チーム間の垣根が取り払われます。そのため普段顔を合わせることないメンバーとのコミュニケーションも活性化し、斬新な企画や新たなビジネスチャンスが生まれるかもしれません。

    ビジネスチャンスの獲得

LAYOUT

フリーアドレス型レイアウト

いつでも自由に席を変えられるため、常に気分を一新して仕事ができます。

メリット
特定の部署に限らず、さまざまなメンバーとのコミュニケーションが取りやすいことも特徴のひとつです。営業職は固定のデスクを必要としないことも多いため、フリーアドレスにすれば日中の省スペース化が可能です。
デメリット
接点のない従業員が近くにいることがストレスとなる場合もあります。また執務スペースが大きくなればなるほど誰がどこに座席してるかわかりづらくなり、上司や相談したい相手をわざわざ探す必要が出てきます。

CASE

フリーアドレス型レイアウトの施工事例

  • マグレックス株式会社様

    マグレックス株式会社 様

    スケルトン天井で開放感に溢れ、フレキシブルに働ける「魅せる」オフィス。パステルカラーを取り入れ優しい印象に

  • 株式会社ZERO様

    株式会社ZERO様

    縦型の構造を活かした見通しの良いレイアウト。カウンター席、個室ブース、リフレッシュスペースが点在

お見積もり・お問い合わせはこちら!

MOUSOU04

創造性・人材重視 クリエイティブオフィス

ホワイトを基調として、清潔感あるオフィスにしてもらいました!
会議室と応接室などがセパレートされ、導線も考えつくされたオフィスに生まれ変わりました。

創造性・人材重視 クリエイティブオフィス

間取り図

目安納期

レイアウト変更のみ
約1日
配線・内装工事
約1ヶ月

チェックポイント

  • 自由な社風のアピールによる優秀な人材の確保
  • 居心地の良い会社実現で離職率の低下、定着率の上昇
  • 会社のバリュー、ブランディング対策
  • リフレッシュ効果による生産性の向上
  • 洗練された応接仕様で商談時の成約率の向上
  • 1. 洗練されたレイアウト

    ホワイトを基調とした清潔感のあるオフィス、来客用にセパレートされた会議室で防音対策もバッチリ。採用面接時も、重要な来賓の接客でも気持ちよく過ごしていただけるレイアウトです。

    洗練されたレイアウト

  • 2. 清潔感のあるエントランス

    エントランスは会社の顔です。デザイン性や清潔感のある空間を作ることで、来客や求人応募者へのアピールが可能になります。他にない独創性のあるエントランスは、会社のブランド力アップの手助けになるはずです。

    清潔感のあるエントランス

LAYOUT

同向型(並列式)レイアウト

学校のようにそれぞれのデスクが同じ方向を向いたレイアウトで、定形業務フローの多い職種に最適です。

メリット
従業員の視線が同じ方向となるためプライバシーの確保が容易です。人の流れが把握しやすく、来客者の見落としが起きにくいのも利点です。
デメリット
島型レイアウトのような省スペースでの配置が難しい点、また社員どうしの交流が特定の人間に偏りがちになる点がデメリットです。

CASE

同向型(並列式)レイアウトの施工事例

  • 株式会社エグゼック様

    株式会社エグゼック 様

    スケルトン天井を採用。天井を高くし、壁面をガラス張とすることで窓がなくても閉塞感ないスタイリッシュな空間に

  • 横浜ショールーム × STAYUP

    横浜ショールーム × STAYUP

    “働きやすさ”をコンセプトに空間設計されたオフィスコムの家具が体感できる、コワーキング型ショールーム

理想働く空間
一緒に
妄想しませんか?

お客様の妄想を
オフィスコムが実現いたします!

お見積もり、現地調査、平面図・3Dパース作成は無料です。

無料制作
実施中!

仮想イメージ空間を3Dパースや平面図にて無料でご提案!

あなたのオフィス専用の3Dパースを無料で製作いたします。
オンリーワンのオリジナルパースです。

弊社では施工後をよりわかり易くしていただくため、3Dパースを無料でご提案しております。
簡単にカラー・間取り変更や光の入り具合の修正ができるため即時に完成後のオフィスをイメージすることができます。
平面図だけでは判りにくい部分や、通常では見る事ができないアングルもしっかりとサポート。
お気軽にお問合せください!

※オフィス家具のご購入または内装工事をご依頼いただいたお客様に限らせていただきます。

レイアウト変更だけでも大歓迎です!
お気軽にご相談ください。

無料相談・無料見積・お問い合わせ

オフィス移転・電話・オフィス家具・コピー機もお任せください!

お見積もり・お問い合わせはこちら!

関東のお客様

0120-535-121

営業時間 10:00〜17:00(土日祝休業)

関西のお客様

0120-535-929

営業時間 10:00〜17:00(土日祝休業)

中部のお客様

0120-535-778

営業時間 10:00〜17:00(土日祝休業)

東北のお客様

0120-535-141

営業時間 10:00〜17:00(土日祝休業)

九州のお客様

0120-535-445

営業時間 10:00〜17:00(土日祝休業)

中国・四国のお客様

0120-535-282

営業時間 10:00〜17:00(土日祝休業)

北海道のお客様

0120-535-226

営業時間 10:00〜17:00(土日祝休業)

オフィス家具やお好みの建材(壁紙、床材、天井、照明など)を組み合わせて、
3Dシミュレーター上で理想のオフィス空間をご確認いただけます。

シミュレーターのポイント

  • 多彩な素材を試せる豊富なラインナップ
  • 概算金額も自動算出で分かりやすい
  • パーツはリアルな質感を再現

オフィス家具

オフィス移転の際やオフィスリニューアルのご参考にお役立てください。

3Dオフィス シミュレーターを試してみる

オフィスコムがオフィスレイアウトで選ばれる4つの理由

REASON

  • REASON01

    職種や業務内容に適したオフィスレイアウトの設計

    職種や業務内容によって重視するポイントは異なります。
    集中力を要するクリエイティブ職には、視線や雑音をある程度遮断できるブース型のレイアウトで、静かな空間を構築。
    外回りが多い営業職のエリアには、空間の省スペース化を測り、フリーアドレス型のレイアウトを採用します。
    オフィスコムでは、これまでの組織構成中心の単一化されたレイアウト設計ではなく、それぞれの職種やワークスタイルに合わせたオフィスレイアウトをご提案いたします。

    職種や業務内容に適したオフィスレイアウトの設計

  • REASON02

    狭い空間や限られたスペースでも快適なレイアウトに

    面積が限られている小規模オフィスやSOHOオフィスのレイアウトには、専門的な知識と多くのテクニックが必要になってきます。
    オフィスコムでは通路や各スペースを一通り確保しつつ、建物のスペックを見極めながら、バランスのとれたオフィス空間を考えていきます。
    狭いからといって利便性やデザイン性を諦めないでください。
    年間6000件の実績と蓄積されたノウハウから、御社のオフィスに最良の空間活用法をご提案いたします。

    狭い空間や限られたスペースでも快適なレイアウトに

  • REASON03

    費用をかけ過ぎない!適正価格で最高のパフォーマンスを

    レイアウト設計だけではなく、オフィス家具の製造・販売・組立設置から、内装・設備工事、ビジネスフォン・回線工事、LAN・ネットワーク環境の整備に至るまで、オフィス空間の構築を総合的にサポートしています。
    本来であれば設計・デザイン会社、引っ越し業者、オフィス家具販売業者、通信業者といったそれぞれ別会社に依頼することになり、中間マージンが複数社分発生してしまうため割高になります。
    オフィスコムではすべて一貫して自社で請け負うことにより、中間マージンやコミュニケーションコストを最小限に抑えます。とりわけオフィス家具の販売については工場を持ち、自社製造を行っているため、高品質で低価格の製品を提供することが可能です。工夫を凝らすことで費用をグッと抑えながら、お客様にとって最大限の投資対効果を実現します。

    費用をかけ過ぎない!適正価格で最高のパフォーマンスを

  • REASON04

    課題や事業計画に沿った緻密なオフィスプランニング

    オフィスレイアウトを設計する際は、お客様の要望や課題点、今後の事業展望など“オフィスの現状把握”と“会社の将来”を重要視して考えていきます。
    お急ぎの場合を除いては、ご依頼をいただいたあとすぐにレイアウトを設計することはありません。
    オフィスの現状を把握するとともに、直近から中長期にわたる事業計画を踏まえたレイアウトプランを設計し、提案いたします。些細なことでもかまいませんのでオフィスコムへご相談ください。

    課題や事業計画に沿った緻密なオフィスプランニング

実際の施工前と施工後のビフォーアフターのご紹介

オフィスコムだからできる安くてかっこいいオフィスづくり

  • ワークスペース
  • エントランス
  • 会議室
  • ワンフロアをコワーキング型のショールームに

    ワークスペース before

    ワークスペース after

    ※カーソルを左右に動かすと施工前と施工後を見ることができます。

    ワンフロアをまるごと改装、よくある事務スペースからコワーキング機能を備えたショールームを施工しました。
    2つのスペースを繋ぐ通路は、白を基調とした清潔感のある休憩スペースに一新。2つのスペースを3種類のエリアに区画整備し、共通スペースにはフリーアドレスやリフレッシュテーブルを設置、会議スペースには曇りガラスのパーテーションで区切った空間デザインになっています。

  • 縦長で窓がない物件 ネガティブな要素をポジティブに変化

    エントランス before

    エントランス after

    ※カーソルを左右に動かすと施工前と施工後を見ることができます。

    ビルの躯体を活かしてスケルトン天井を採用、空間を区切る衝立にはガラスパーテーションを使い、開放感を演出しています。
    ビルの内装はそのままに、空間デザインを融合させることで、スタイリッシュなスペースが誕生しました。

  • ワンフロアをフルリノベーション

    会議室 before

    会議室 after

    ※カーソルを左右に動かすと施工前と施工後を見ることができます。

    ワンフロアを造作壁・パーテーションで区画を区切り、シックモダンな会議スペースを3部屋構築しました。ワークスペースはワンフロアで、スケルトン天井を生かした開放的な空間に仕上げています。エントランスと合わせ、プランニングから・見積り・設計・施工に至るまで全て「ワンストップ」で対応しています。

お見積もり・お問い合わせはこちら!

エリア別・課題別事例

CASE

エリア別事例

  • 執務室・ワークスペース

    かつてオフィスといえば、画一的なオフィスレイアウトが一般的でした。しかし現在では、オフィスは無機質な作業部屋から独創的なアイデアや、自然なコミュニケーションを生み出すための空間へと認識が変わり、時代のニーズに沿った空間づくりが求められています。
    これからのワークスペースは、組織や個人が最高のパフォーマンスを発揮できる空間でなくてはなりません。

    執務室・ワークスペースの一覧をみる
  • 受付・エントランス

    エントランスやロビーは会社の顔です。こうした部分の空間デザインは、来客者が抱く企業イメージを左右する重要なポイントになります。
    社会や顧客に対し「自社らしさ」をどのように表現していくか。ブランディング計画に基づいた、綿密なオフィスプランニングが求められます。

    受付・エントランスの一覧をみる
  • 会議室・ミーティングスペース

    オフィスレイアウトを設計するなかで重要なポイントとなる会議スペース。来客、社内会議、面接などさまざまな用途で使われますが、収容人数や利用目的をしっかり見極めておくことで、そのオフィスに適した空間を作ることができます。
    間仕切りや壁の色、テープル、チェアなどディテールも追求できる、オフィス内の貴重な空間です。

    会議室・ミーティングスペースの一覧をみる
  • 休憩室・リフレッシュスペース

    居心地の良い休憩室は、社員たちの心を癒し、生産性の向上や働く上での満足度を高める効果もあります。最近ではリフレッシュスペースとして、カフェやキッチン、ミーティングスペースなどを併設させたり、エクササイズができる器具を置いたりなど、多目的化も進んでいます。
    リフレッシュスペースは企業の個性を出しやすいエリアであるため、ブランディングにも活用できます。

    休憩室・リフレッシュスペースの一覧をみる

課題別事例

  • セキュリティ面を強化したい

    株式会社建昇様

    株式会社建昇様

    執務エリア入口の扉にセキュリティ電気錠を設置。予期せぬ侵入者から従業員の安全を守ります

    マクセル情映テック株式会社様

    マクセル情映テック株式会社様

    情報漏洩の防止と不測の事態の記録用に、遠隔操作可能なセキュリティカメラを設置。24時間365日オフィスを監視します

  • 防音を強化したい

    生興株式会社様

    生興株式会社様

    遮音性の高いスチールパーテーションで会議室を構築。外からの騒音を遮音するだけでなく、内からの声を漏らさないため、機密情報の漏洩を避けることができます

    司法書士法人イストワール様

    司法書士法人イストワール様

    最も遮音性の高い造作壁で会議室を構築しています。オフィスコムの造作壁は、防音性の他にもデザインを自由に設計できる点が魅力です。

  • リフレッシュスペースを作りたい

    株式会社NTTファシリティーズ東北支店様

    株式会社NTTファシリティーズ東北支店様

    リフレッシュ兼フリースペースを構築。草畳風の収納ユニットやピンポンワークテーブルなど、ユニークなオフィス家具を散りばめました。

    オフィスコム株式会社

    オフィスコム株式会社

    自社のリフレッシュスペースです。実際にオフィスコム社員が働く現場を見ながら、ソリューションや空間イメージを体感できる「ライブショールーム」となっています。

  • 気軽にパーテーションを設置したい

    株式会社エムアンドアール様

    株式会社エムアンドアール様

    組立・設置のみ、大掛かりな内装工事の必要がないローパーテーションの事例です。簡単で良いので空間を仕切りたい、すぐに工事をしてほしいというご要望に最適です。

    株式会社MOON様

    株式会社MOON様

    施工型パーテーションの中では最も安価な素材のアルミパーテーションで会議室を構築。黒いフレームと木目パネル、ガラスの組み合わせが洗練されたデザインです。お打合せから最短2営業日で施工可能です。

オフィスコムではご要望に応じて様々な施工を行っております。
過去の施工事例についてはこちらからご確認ください。

施工事例を見る

オフィスレイアウトのサービスの流れ

FLOW

オフィスのトータルサービスが受けれるのはオフィスコムだけ。
自社職人常駐なので全てがワンストップ。

  • STEP01お問い合わせ
  • STEP02打ち合わせ・現地調査
  • STEP03ご提案・お見積り
  • STEP04ご成約・工事
  • STEP05お引渡し
  • STEP1 お問い合わせ

    メールフォーム、お電話等でご依頼いただいた後、折り返し弊社担当よりご連絡差し上げます。お電話でご依頼内容の詳細やご要望、ご不明点等をお伺いいたします。
    まだ具体的なレイアウトプランが決まっていない場合もお気軽にご相談ください。概算でのお見積りも可能です。

  • STEP2 打ち合わせ・現地調査

    レイアウトプラン、設計書作成のため現地へ弊社担当が伺います。現地調査を行い、問題点やご要望をヒアリングします。

  • STEP3 ご提案・お見積り

    レイアウト設計図のご提案と工費のお見積書を提案いたします。ご意見やご要望等を伺いながら、条件面をすり合わせていきます。

  • STEP4 ご成約・工事

    ご契約いただいた後、工事に取り掛かります。配線工事、内装・設備工事、間仕切りや壁面の工事、天井・照明工事のほか、エントランスやロビーなど既製品で対応できない場合は、造作工事を行います。工期はご依頼いただいた内容、レイアウトプランによって変わります。進捗状況等、随時ご連絡いたします。

  • STEP5 お引渡し

    工事終了後、お引渡しとなります。

専門のスタッフが、お客さまのご要望をお伺いして最適なプランをご提案いたします。
ビジネスフォン関連の周辺環境の整備から、オフィスレイアウトのリニューアルまでお任せいただけます。オフィスコムは様々な現場で培ったノウハウを活かし、お客様にあったオフィスレイアウトの実現をフルサポートいたします。

お見積もり・お問い合わせはこちら!

よくあるご質問

FAQ

  • オフィスレイアウトのみのご相談もできますか?

    可能です。お客様にあったご提案をさせていただきます。

  • オフィス移転を検討してます。既存の電話番号は使用できますか?

    同じ区内であれば可能です。
    区が変わると番号も変わってしまいます。電話回線もお任せください。

  • オフィスレイアウトの他に、どこまで頼めますか?

    内装工事・オフィス家具・電話(LAN)回線工事・引っ越しまでトータル的に対応可能です。ご移転、開業時にご相談ください。

  • 予算に合わせて対応していただけますか?

    御社のご予算に合わせた提案をさせていただきます。小さいことでもいいので、ご相談ください。

オフィスレイアウトの基本

HOW TO

オフィスレイアウトは、建築基準法や消防法、労働安全衛生法といった法律を守り、基準寸法に即して設計していく必要があります。

レイアウトの基準寸法

オフィスレイアウトにおける基準寸法とは、デスクとデスクとの間や、通路の幅などで最低限保たれるべき寸法のことです。
オフィスレイアウトは居室の広さや形、導入するオフィス家具とその配置、間仕切りの使い方などで大きく変わってきますが、どんなレイアウトを行う場合でも、基準寸法がベースになります。
デスク間のスペースが十分でないと、居室内で働く人がストレスを抱えたり、通路幅が狭すぎると火災や地震などの緊急時に避難が難しくなるなど、悪影響を及ぼすことになります。
レイアウトの基準寸法を守りながら、希望にあったオフィス空間を構築することが大切です。安心設計のオフィスレイアウトで、社員のパフォーマンスを最大限に引き出しましょう。

オープンスペースを活用するレイアウトが増え、明るく開放的なオフィスが増える一方で、"音"対策が課題という声も多く聞かれるようになっています。オープンオフィスでは話し声やキーボードを打つ音などが耳に入りやすくなり、業務に集中できなくなったり、Web会議の増加により音が聞きにくい、あるいは音漏れに悩むケースも少なくありません。
音の対策は、音を吸収する素材を室内に用い反響を少なくする「吸音」、壁や間仕切りで音を遮断する「ブロック」、音楽やサウンドマスキングなどほかの音を使って会議中の音などを隠す「カバー」という3つの方法があります。
たとえば吸音パネルを設置し、かつ遮音性の高いパーテーションを設置したり、壁材をクロス素材にして反響を抑えつつ遮音性の高い間仕切りを利用するなど、3つの音対策いずれかではなく複合的に用いることで、より効果的な音対策が実現します。

音

通路

通路幅は、ひとりが通行するスペース60cm以上、大人二人がすれ違うスペース120cm以上、そして着席時のスペース50cm以上を目安に、レイアウトを考える必要があります。
通路が狭いとすれ違うたびに気を使わなくてはなりませんし、椅子を引いたり移動させたりするのでは、窮屈に感じてしまいます。
また、居室の面積が200m2(地下の場合100m2)を超える場合は、通路幅を120cm以上確保することが、建築基準法施行令第119条に規定されていますので、こういった法律面にも注意しなくてはなりません。
そのため図面上で確保すべき通路幅を適時確認し、デスクやコピー機、什器などの置き場所を決めていきましょう。

通路

オフィスレイアウトのポイント

POINT

POINT 01

オフィスのデザインコンセプトを考える

POINT01

オフィスのデザインコンセプトを考える

オフィスのデザインコンセプトを明確にする事で表現できるものは、空間デザインだけではありません。 デザインコンセプトが明確になることで、従業員の働き方にも変革を起こすことができるのです。 例えば、移転前までは旧時代的な島組レイアウトを実施していた企業が、移転というオフィスが変わるタイミングで、デザインコンセプトを【IDEA】とし固定席からフリーアドレスへと働き方の変革を行いました。
従業員同士の偶発的なコミュニケーションを活性化させ、部門や部署の垣根を越えた創造力の最大化に努めた結果、今まで気付かなかった既存サービスの弱点や新規事業に繋がるアイデア・意見が自然と飛び交うオフィスへと変貌を遂げました。
オフィスのデザインコンセプトは視覚的な空間デザインだけではなく、人の動線、働き方の軸にもなり、目指すべき組織の軸にもなり得るのです。

POINT 02

従業員のニーズを考える

POINT02

従業員のニーズを考える

オフィスデザインを決めるポイントの一つとしては、従業員の業務に合った使いやすい空間を作ることも挙げられます。
話題作りのユニーク性やデザイン性のみを重視して仕事がし辛くなっては本末転倒です。
一つの会社の中には、デスクワークをはじめとして外勤営業、受付・カスタマーサポートなど、さまざまな職種があります。
職種ごとに業務内容やニーズがまったく異なりますので、それぞれの部門や社員個人の業務内容に合った仕事がしやすい空間作りを考えなければなりません。
社員ひとりひとりに固定されたデスクが必要な部署もあれば、簡易的な作業空間やフリーアドレス席を用意したほうが効率的に作業できる部署もあるでしょう。
オフィスという枠にとらわれず、それぞれのニーズやワークスタイルに合わせた空間づくりをすることがポイントになります。

理想働く空間
一緒に
妄想しませんか?

お客様の妄想を
オフィスコムが実現いたします!

お見積もり、現地調査、平面図・3Dパース作成は無料です。

無料制作
実施中!

仮想イメージ空間を3Dパースや平面図にて無料でご提案!

あなたのオフィス専用の3Dパースを無料で製作いたします。
オンリーワンのオリジナルパースです。

弊社では施工後をよりわかり易くしていただくため、3Dパースを無料でご提案しております。
簡単にカラー・間取り変更や光の入り具合の修正ができるため即時に完成後のオフィスをイメージすることができます。
平面図だけでは判りにくい部分や、通常では見る事ができないアングルもしっかりとサポート。
お気軽にお問合せください!

※オフィス家具のご購入または内装工事をご依頼いただいたお客様に限らせていただきます。

レイアウト変更だけでも大歓迎です!
お気軽にご相談ください。

無料相談・無料見積・お問い合わせ

オフィス移転・電話・オフィス家具・コピー機もお任せください!

お見積もり・お問い合わせはこちら!

関東のお客様

0120-535-121

営業時間 10:00〜17:00(土日祝休業)

関西のお客様

0120-535-929

営業時間 10:00〜17:00(土日祝休業)

中部のお客様

0120-535-778

営業時間 10:00〜17:00(土日祝休業)

東北のお客様

0120-535-141

営業時間 10:00〜17:00(土日祝休業)

九州のお客様

0120-535-445

営業時間 10:00〜17:00(土日祝休業)

中国・四国のお客様

0120-535-282

営業時間 10:00〜17:00(土日祝休業)

北海道のお客様

0120-535-226

営業時間 10:00〜17:00(土日祝休業)

よくあるご質問よくあるご質問をもっと見る

見積もりだけ依頼することは可能ですか?
手書きの簡単なもので結構ですので、寸法をいれたレイアウトをFAXで送付いただければ概算の数字をご提案いたします。
具体化した場合は、現地調査を行ったうえ正式な見積書を作成いたします。
遮音したいのですが可能ですか?
遮音性能の高い壁を作ることはできます。ただし、ビルの構造・施工方法により、体感できる遮音効果は一律ではありません。
ご希望をうかがったうえでご提案致します。

ショールームでのご提案も承ります

SHOWROOM

実際の商品を見ながら
ショールームスタッフがお客様のご要望に応じた商品をご案内いたします。
お近くのショールームへお気軽にお越しください!

専門スタッフが常駐しております。オフィスに関するお悩みをご相談ください。 ※オフィスコム札幌営業所・神戸営業所へご来社の際はお電話でのご予約が必要です。

取引先企業一覧

取引先企業一覧

取引先企業一覧

    • 株式会社トヨタレンタリース
    • 三井デザインテック株式会社
    • 東芝燃料電池システム株式会社
    • 富士ソフト株式会社
    • 株式会社NTTビジネスアソシエ・パートナーズ
    • 三井不動産住宅サービス株式会社
    • 東芝三菱電機産業システム株式会社
    • 株式会社日立エレクトリックシステムズ
    • ソフトバンクテレコム株式会社
    • 株式会社ドトールコーヒー
    • 三井不動産リアルティ株式会社
    • 東芝ビジネス&ライフサービス株式会社
    • 富士通コワーコ株式会社
    • KDDI まとめてオフィス株式会社
    • 株式会社東急ハンズ

メールでのお問い合わせ

  • STEP 1フォーム入力
  • STEP 2入力内容確認
  • STEP 3お問い合わせ完了
会社名(屋号)必須
お名前必須
電話番号必須   -    -  
メールアドレス必須
都道府県任意
※納品・工事場所の都道府県をご記入ください
ご相談内容をお選びください必須
ご相談内容の詳細が
ありましたらご記入ください任意
ファイルの添付任意

※納品・工事場所の平面図、3Dパース、その他の関連資料をお持ちの際はデータを添付していただけるとスムーズにご案内が可能です
※添付可能な拡張子一覧(.pdf.jpg.jpeg.gif.png.tiff.tif.psd.ai.xls.xlsm.doc.ppt.pptm.zip.rar)
※ファイルサイズの上限は30MBです

以下事項をご確認の上、同意いただく必要があります。

<このフォームで頂戴する個人情報の取り扱いについて>
1. 組織の名称又は氏名
オフィスコム株式会社

2. 個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先
職 名 :部長
所 属 :管理部
連絡先 :ocprivacy@officecom.co.jp
TEL:03-6833-0000

3. 個人情報の利用目的
各種お問い合わせ対応のため
弊社商品、サービスのご案内のため

4. 個人情報の第三者への提供
広告配信の効率化、マーケティング活動などのために、氏名、メールアドレス、電話番号等ご入力いただいた個人情報を、ハッシュ化などの適切なセキュリティ対策を施した上で、広告配信サービス提供事業者に提供する場合があります。提供した個人情報は、広告配信サービス提供事業者のプライバシーポリシーに基づき取り扱われます。

5. 個人情報の取り扱い業務の委託
個人情報の取扱業務の全部または一部を外部に業務委託する場合があります。その際、弊社は、個人情報を適切に保護できる管理体制を敷き実行していることを条件として委託先を厳選したうえで、機密保持契約を委託先と締結し、お客様の個人情報を厳密に管理させます。

6. 個人情報の開示等の請求
お客様は、弊社個人情報問合わせ窓口にご自身の個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止又は消去、第三者提供の停止)および第三者提供記録の開示を請求することができます。
その際、弊社はご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。
オフィスコム株式会社 個人情報問合せ窓口
〒102-0073 東京都千代田区九段北4-1-7 九段センタービル7F
メールアドレス:ocprivacy@officecom.co.jp
TEL:03-6833-0000(受付時間10:00~17:00※)
※土・日曜日、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。

7. 個人情報を提供されることの任意性
お客様がご自身の個人情報を弊社に提供されるか否かはお客様のご判断によりますが、もしご提供いただけない場合には、適切なサービスをご提供できない場合がありますのでご承知おきください。

8. 本人が容易に認識できない方法による取得
弊社ウェブサイトでは、利用者が当ウェブサイトを閲覧した状況の分析のためにCookieを利用していますが、Cookieによる個人情報の取得はしていません。

9. 外国にある第三者への提供
お客様の個人情報を下記海外の個人情報取扱事業者へ提供する場合があります。
提供先の所在国の名称:アメリカ(Google LLC)
当該外国における個人情報の保護に関する制度:APECのCBPRシステムの加盟国・地域(APECのプライバシーフレームワークに準拠した法令を有しています。)
提供先が講ずる個人情報の保護のための措置:APECのプライバシーフレームワーク及びOECDプライバシーガイドライン8原則に対応する個人情報の保護のための措置を講じています。

外国における個人情報の保護に関する制度等の詳細は以下をご確認下さい。
(参照:個人情報保護員会HP)
https://www.ppc.go.jp/personalinfo/legal/kaiseihogohou/#gaikoku

プライバシーマーク

個人情報を扱う箇所の通信には【SSL技術】を使用しています。

フォームの送信が出来ない場合は、お手数ですが下記メールアドレス宛に直接お問い合わせ下さい。

E-MAIL:
(クリックするとメーラーが起動します)

PAGETOP